【10月の捨て活】ベビー服とヘアオイル

シンプルに暮らす

こんにちは。季節の変わり目は「捨て活」にぴったりの時期ですね。
今回は、私が10月に手放したものを記録として残しておこうと思います。
物を減らすことで、心にもゆとりが生まれる——そんな感覚を大切にしています。

10月の捨て活アイテム

1. サイズアウトしたベビー服

今月は、サイズアウトしたベビー服を、思い切ってウエス(掃除用の布)にしました。
思い出が詰まっていてなかなか捨てられなかったのですが、形を変えて再利用できるのは嬉しいですね。
特にコンロ周りの油汚れを拭くときに使う予定です。
「ありがとう」と感謝を込めて、新しい形で役立ってもらいます。

2. 使っていないヘアオイル

美容室で施術の際にいただいたヘアオイル。
「いつか使うかも」と思って保管していましたが、今使っているお気に入りのヘアオイルがまだまだ残っていたので、思い切ってフリマサイトに出品しました。
手放すことで、棚の中がすっきり!
また必要になったときに、その時の自分に合ったものを選ぼうと思います^^

まとめ:少しの手放しで、暮らしが軽くなる

不要になったものをそのまま「ゴミ箱へポイ」するのが少し抵抗がある私ですが、「捨てる」というより「手放す」と考えると、気持ちがぐっと楽になります。
10月の捨て活では、「ウエスとして利用」・「必要な人へ貰ってもらう」ことで、気持ちよく手放すことができました。
来月も、無理のないペースで“ちょうどいい暮らし”を目指していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました